ChatGPTでの表データを読み込ませる方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
ChatGPTに表を読み込ませる方法

ChatGPTは様々なファイル形式に対応しており、特にCSV形式やテキストファイルはユーザーにとって非常に使いやすいです。

CSVファイルはそのまま読みこませることができるので、表の扱いも簡単です。

この記事では、ChatGPTでの表データを読み込ませる方法を解説します。

ちなみに、ChatGPTの有料プランではAdvanced data analysisも統合されているのでデフォルトで使用可能になっています

目次

データの直接貼り付け

エクセルから直接コピー&ペースト

データサイズが大きくない場合は、エクセルから直接コピー&ペーストで簡単に表を作ることができます。しかし、大容量のデータを取り扱う場合は次のAdvanced data analysisを使う方法がオススメです。

Advanced data analysisを利用した表データの読み込み

より大きなデータを扱う場合、Advanced data analysisを使うのがオススメです。テキストファイル、CVSファイルをAttach filesでアップロードします。ただし、個人情報や共有されるとマズイファイルのアップロードは止めておきましょう。

Advanced data analysisを用いると、表データとしてChatGPTに読み込ませることができます。

最近のChatGPTはファイル読み込みに対応していますが、ファイル扱いは同様なので注意しておきましょう

CSVファイルの扱いについては、ChatGPTのCode InterpreterのCSVファイルの扱いについての注意点も参考いただければ幸いです。

Advanced data analysis

Advanced data analysis(旧Code Interpreter)の応用については以下の記事も参考いただければ幸いです

ブログ記事のリライトからデータ解析まで、さまざまな作業を自動化する方法を紹介しています。

あわせて読みたい
ChatGPTのCode Interpreterを使ってブログのリライト記事を自動化して教えてもらう方法 ChatGPTにCode Interpreterが実装されました。 Code Interpreterは、ChatGPT上でPythonのコードを実行できる仕組みで、アップロードしたCSVファイルのデータ等を解析し...

関連記事

さらに詳しい情報は、こちらの記事をご覧ください

Advanced data analysisやCode Interpreterを使用して、効果的なグラフを作成する方法です。

あわせて読みたい
ChatGPTでグラフ作成(Advanced data analysis, Code Interpreter) ChatGPTでAdvanced data analysis(旧 Code Interpreter)という機能が有料会員であるChatGPT Plusユーザー向けに公開されています。データをアップロードして、Python...
あわせて読みたい
【医師・研究者のためのChatGPT活用術】論文執筆から英文校正まで、生産性を劇的に上げる実践プロンプト集 日々の臨床、そして終わらない研究と論文執筆。我々医師の時間は、常に有限です。 もし、24時間365日、文句も言わずに働いてくれる、超有能な「デジタル研修医」がいた...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、現役医師のDr. Harvです。
このブログは、医師特有の「論理的思考」を武器に、多忙な同業の仲間たちの人生における3大テーマ【キャリア・お金・QOL】を最適化するための、戦略と実践録を発信するプラットフォームです。
単なる情報ではなく「思考のOS」をアップデートする、信頼できるナビゲーターでありたいと考えています。

目次