時間を作るために家事代行サービスも検討してみる

当ページのリンクには広告が含まれています。
cleanliness-gba12aabef_640

時間が無い。。。でも、時間は平等。

毎日のやることってホントに多いんですよね。

掃除、洗濯、買い物、料理、食器洗い。。。

さらには子供の送り迎えに仕事が増えて、、、自分や家族と過ごす時間が無いというのも無理ありません。

最近では、家事代行サービスも選択肢としてはあります。

あとは費用対効果との関係ですが、家事の負担を減らすために一時的な利用という使い方もオススメです。

実際に、医師×医師夫婦の方なんかは家事代行サービスを積極的に利用されているとお話しを伺いました。

ママさんの負担を減らすためにも検討するべきサービスですよね。

今回は洗濯代行、家事代行サービスを紹介します。

目次

洗濯。。ほぼ毎日やること

洗濯は病院での仕事柄というのもありますが、すぐに洗濯しておきたいと思うもの。

でも、一人暮らしの時は面倒で週末にまとめてって感じでしたね。。

今は洗濯代行サービスなるものがあります。

洗濯代行サービス ランドリーアウト

ランドリーアウトは洗濯代行サービスです。

洗濯物を宅配で送ると、洗濯、乾燥、たたんで自宅まで届けてくれる洗濯代行サービスです。

普通の洗濯以外に特徴としては

  • 素材、肌、環境にやさしいオリジナル洗剤&柔軟剤を使用し 清潔な環境、最新の機器で洗濯
  • 大きめの専用ランドリーバッグは40L、52Lの2サイズ
  • ナチュラルコースは植物由来の原料が中心の無添加洗剤(木村石鹸「SOMALI」)と、素材に洗浄成分を残さない「リンス剤」を使用。敏感肌の方や本来の肌触りを楽しみたい方向けのコース
  • デリケートコースは衣類を全て裏返し、色移りの心配のあるものを分けて洗濯⇒55℃で低温乾燥させるコース
  • ふとん丸洗いは羽毛布団、ポリエステルの掛け布団/こたつ布団が洗濯でき、集荷お届け料込みでシングルサイズ4,000円(エリア限定)とかなりお得。

自宅では面倒な洗濯物も扱っているので、一人暮らしや夫婦共働きで忙しい方、ママさんの負担が大きい方など試してみてはいかがでしょうか?

家事代行サービスベアーズ

家事代行サービスベアーズは日常の掃除から、料理、買い物、洗濯、アイロン掛けなど家事全般をオーダーメイドで対応してくれるサービスです。

サービス内容一覧>> 家事代行サービス【ベアーズ】

毎日の大変な家事を代行してもらえるならこんなに素晴らしいことはないですが、メリット、デメリットはどうでしょうか?

家事のアウトソースによるメリット

  • 心の余裕ができる
  • 掃除をお願いするだけでも、忙しくても家を綺麗にしたり、子供と過ごす時間が増える
  • 料理を作ってもらうようお願いすれば、仕事終わりの夕飯の準備も楽に

家事のアウトソースによるデメリット、不安点

  • お金がかかる
  • 他人を自宅にあげるので不安

メリット、デメリットはやはりありますので、一旦サービスを試してみてから判断するのも良いと思います。

今は共働きの子育てファミリーが多いでしょうから、収入の一部をアウトソーシングにまわすという考えも成立するので、検討されてみてはいかがでしょうか?
仕事と子供と家事の両立は大変です。時間というリソースは全ての人にとって共通であるが故に、時間を節約するという視点も重要かもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、現役医師のDr. Harvです。
このブログは、医師特有の「論理的思考」を武器に、多忙な同業の仲間たちの人生における3大テーマ【キャリア・お金・QOL】を最適化するための、戦略と実践録を発信するプラットフォームです。
単なる情報ではなく「思考のOS」をアップデートする、信頼できるナビゲーターでありたいと考えています。

目次