WordPress|Affingerで最新投稿記事の表示を非表示にする|医師ブログ

Harvです。

以前、WordPressで人気記事を表示する方法を紹介しました。

人気記事の表示方法はこちら

人気の記事は表示されるようになったが最新の記事も表示されている

画像をご覧下さい

上に人気記事が表示できるようになったのですが、最新記事が横に表示されるのが残ってしまい、ちょっとゴチャゴチャしている。あとで足したりしたいのですが、WordPressのサイドバーなどの設定を探してもそれらしいところは見つかりません。

Affingerの設定で解決

Affinger管理→トップページ

記事一覧の設定、新着記事を非表示にする

これで新着記事表示が消えました

以上です。参考になれば幸いです。

アフィリエイトに特化したWordPressテンプレート「AFFINGER」の最新版テーマ

>> WordPressテンプレートAFFINGER6



AFFINGER ブログ

AFFINGER6でFontawesome 4.7.0を使ってヘッダーフッターアイコン表示を行う

今回はAFFINGER6でアイコン表示を行うためにいろいろやった結果とりあえずFontawesome 4.7.0に落ち着いた話です。 やりたかったことは 文字だけだと素っ気ないのでアイコン表示をやりたかったのです。 AFFINGER6での解決策 デフォルトではFontawesome 4.7.0の読み込みが外れているので、これをチェックします。解決します。 AFFINGER管理 > その他の設定 >Fontawesome 4.7.0 の読み込み Fontawesome 4.7のリンクはこちら 必要なアイコン ...

ページ内リンク設定

AFFINGER ブログ ブログ設定

WordPressのページ内リンク設定【AFFINGER, アンカー】

ブログの記事内で、ページ内リンク設定の方法を紹介します。テキストから、指定場所に飛べるので、情報に早くたどり着くため離脱率の低下にも繋がります。 テキストリンク、アンカーを設定してページ内リンクを設定できます こういうテキストリンクです。あると便利ですよね。 >> まとめのページ内リンク ページ内リンク設定は簡単なのですぐに使えるようになると思います。 テキストにリンクを設定する テキストリンク、アンカーを設定してページ内リンクを設定できます まず、リンクさせる文字をドラッグした状態でリンクの ...

dr-harv

AFFINGER ブログ ブログ設定

AFFINGER6スマホでのプロフィール画像が表示されなくなる|WordPress

AFFINGER6のブログを少しずつ調整していましたが、ある日スマホからプロフィール画像だけひょうじされなくなるという事態になってしまいました。 プラグインの影響が多いということで停止して経過を見ましたが、改善しませんでした。 今回はスマホ側のブラウザのキャッシュが原因でした。 スマホのブラウザのキャッシュが原因 意外に多いようです。画像が表示されない理由として、たまったブラウザのキャッシュが原因になることがあります。 その場合はブラウザのキャッシュを削除します Androidの場合1.「設定」を開き「ア ...

affinger6

AFFINGER ブログ ブログ設定

AFFINGER6の複数記事のコメントを非表示にする方法

AFFINGER6の記事にはスパムコメントが多数寄せられることがありますが、記事の編集画面から一つ一つ非表示にするのは手間がかかります。 本記事ではAFFINGER6の複数記事のコメントをまとめて非表示にする方法を紹介します。 AFFINGER6で記事のコメントをまとめて非表示にする手順 記事投稿のページから変更を行います。 タイトルの横のチェックボックスをチェックで50記事選択できます。編集>適用をクリック コメントの設定を変更なし→許可しないに変更→更新 これで設定完了です。

WP

AFFINGER ブログ ブログ設定

AFFINGER6でWordPressを6.0にアップデートしたら投稿編集出来なくなったのでダウングレードした件

なんとなくphpとかが関係している気もするのですが、WordPressを6.0にアップデートしたら AFFINGER6で投稿編集が出来なくなってしまいました。 症状は投稿編集画面が真っ白になってしまうというものでした。 かといってブログ表示などは問題ありません。ブラウザのキャッシュの削除で直るという記事もありますが、私は改善しませんでした。 今のところダウングレードで対応しています。Updateの改善などを期待するのが良さそうです。 →最終的にはブラウザのキャッシュとサーバーのキャッシュを削除すると改善し ...

  • この記事を書いた人

drーharv

内科医です。資産運用や副業など、さまざまな手段を試しています。このブログでは、医師としての生活、投資、趣味など、幅広いトピックを綴っています。読者の皆様にとって何か参考になる情報があれば、幸いです。

-AFFINGER, ブログ, ブログ設定