drーharv– Author –

-
WordPress|Affingerで最新投稿記事の表示を非表示にする|医師ブログ
Harvです。 以前、WordPressで人気記事を表示する方法を紹介しました。 https://www.dr-harv.com/post1412/ 人気記事の表示方法はこちら 人気の記事は表示されるようになったが最新の記事も表示されている 画像をご覧下さい 上に人気記事が表示できるよう... -
WordPressで人気記事を表示する方法|医師ブログ
Harvです。今日はWordPressで書いたブログに自分の書いた人気記事を表示する方法を紹介します。 今回はプラグインWordPress Popular Postsを使う方法です。 プラグインをインストールしてから WordPress Popular Posts 次に、WordPressの設定からウィジェ... -
レバナスの損を減らす組み合わせをPFで見てみる
Harvです。ナスダックが調整気味の日々が続いており、レバナスもマイナスで推移しています。 レバナスの成績 2022年2月 比較しやすいので他の投信もご覧下さい つみたてNISA レバナスはマイナスなんですが非レバレッジのインデックス投信の健闘ぶりが目... -
高配当ETFは危険?QYLD・VYM・個別株の実例から学ぶ落とし穴
「高利回りのETFで毎月配当をもらいたい」「QYLDに投資すれば配当金だけで生活できる?」 こうした夢を持つ投資家に人気なのが、高配当ETFや高配当個別株です。しかし実際には「減配リスク」「株価下落」「トータルリターンの低迷」など、配当の裏に潜むリ... -
医師の副業ガイド:本業を活かした選択肢
Harvです。医師の副業について、これまで経験したものの中では本業に関連した副業が安定しています。 講演、座長の仕事 定番ですが、研修医の先生には無縁かもしれません。大学院が終わってスタッフになったあたりで、ちょいちょい話が来るようになると思... -
【医師が分析】オクトノーツは、なぜ“科学する心”を育む英才教育アニメなのか?
英語のアニメで子どもに英語を学ばせたい!ついでに海の生き物の知識もつけられたら最高… そんな願いを叶えてくれるのが Oconauts(オクトノーツ) この記事では、英語学習に役立つ理由やキャラクターの魅力、視聴方法、絵本情報までまとめてご紹介します... -
アメリカ長期金利とマザーズ指数についての検討
Harvです。アメリカのインフレが凄いことになっていて金利を上げる話がでていて、その織り込み具合が議論されています。 今回は、アメリカの長期金利と日本株とくにマザーズ指数との関連を過去のデータから見てみます。 アメリカの長期金利 10年国債 チ... -
外付けディスプレイで作業効率アップ!おすすめモデルと選び方
効率的な作業環境を求めるなら、外付けディスプレイの導入が効果的です。画面の大きさや解像度、目に優しい機能を備えたディスプレイを選ぶことで、作業効率が大幅に向上します。この記事では、おすすめのディスプレイや選び方のポイントを詳しく解説しま... -
VIGを解説:アメリカの増配株式ETFー10年連続増配銘柄の安定感が魅力
配当金はキャッシュフローを改善させることで魅力を感じる人が多いと思います。増配銘柄は安定した配当金を狙うことができます。 [st-kaiwa1] Harvです。今日は自分も好きなETF,VIGを紹介します [/st-kaiwa1] VIGの概要 Vanguard Dividend Appreciation ET... -
【医師の資産運用】ロボアド「THEO+docomo」は“処方”すべきか?インデックス投資と比較・分析
「投資を始めたいが、銘柄を選ぶ時間も、知識もない」 「入金だけすれば、あとはプロとAIが全部やってくれる」 ロボアドバイザーが提供する、この“おまかせ資産運用”という言葉は、多忙を極める我々医師にとって、非常に魅力的に響きます。 しかし、我々医...