ケアネットのポイント交換先追加を踏まえて再検討

当ページのリンクには広告が含まれています。
ケアネットポイント交換先追加

ケアネットのポイント交換先が今回、追加となりました。早速、評価していきたいと思います。

ケアネットは安定してポイントがもらえる医師ポイントサイトです。

あわせて読みたい
研修医も対象!ケアネットで毎月5000ポイント以上を獲得、活用する方法 この記事では、医師向けポイントサイト「ケアネット」を利用して毎月5000ポイント以上を獲得する方法を紹介します。研修医の先生も対象です!  本記事ではケアネッ...
目次

ケアネットのポイント交換先追加

2021年11月以来のポイント交換先追加になります

追加ポイントはPayPayとdポイントです

残念なレート交換率

しかし、新しく追加されたポイント交換率は他のポイントと比較すると10%低いんですね

せっかく追加されたのに、レート交換が悪いのでアマゾンギフトカード、nanaco、Pontaポイントなどで良いかなという印象です。

私は、Pontaポイントに替えています

>> ポイ活で得たポイントを投資に回して資金効率を上げる

dポイントはエムスリーで交換可能

dポイントですが、エムスリーで交換可能で、アマゾンギフト、Tポイント、dポイント間で交換率の低下はありません。

エムスリーは楽天ポイントは低いという特徴があります

医師ポイ活については、こちらの記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【研修医必見】ポイ活で年間30万以上の副収入を実現する方法とおすすめサイト【2025年版】 研修医の皆さん、副業が禁止されている中で収入を増やす方法を探していませんか?この記事では、ポイ活を通じて研修医でも年間30万円以上の副収入を得る方法を紹介しま...

まとめ

ケアネットのポイント交換先追加ということでしたが、ポイント交換率がなぜか悪化しており今後、他のポイントも改悪となる可能性があるかもしれません。他のポイントサイトもチェックして、ポイ活を進めていくのが良いと思います。

ケアネットの関連記事

ケアネットの内科専門医試験対策(CareNeTV)をオトクに見る方法

驚異の利回り50-70%!ケアネット株主になればCareNeTVが無料に【会員医師限定特典の株主優待】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、現役医師のDr. Harvです。
このブログは、医師特有の「論理的思考」を武器に、多忙な同業の仲間たちの人生における3大テーマ【キャリア・お金・QOL】を最適化するための、戦略と実践録を発信するプラットフォームです。
単なる情報ではなく「思考のOS」をアップデートする、信頼できるナビゲーターでありたいと考えています。

目次