drーharv– Author –

-
2022年の損出し体験談|決算跨ぎの失敗と節税のリアル
成長株を信じて決算をまたいだ結果──ストップ安。でも、損出しによって8万円の損失が節税につながりました。 📉 決算跨ぎで被弾──カラダノートの赤転ショック 2022年12月、仕事終わりに何気なく株価をチェック。「そういえば決算シーズンだったな…」と思っ... -
AhamoのSIMが何故か認識しなくなる
先日、Ahamoに変更しましたが私のiphoneでAhamoのSIMを認識しなくなる事例が多発しています。 https://www.dr-harv.com/ahamo/ あわせて読みたい No SIM表示 Ahamoの不具合?Simの不具合? 症状は、iphoneの充電が減ってくると画面左上にNo SIMになります... -
継承開業でリスクが下がるのか調査
勤務医ではなかなか所得を増やすことが難しく、じゃあ開業は?ってなるんですが 新型コロナの影響が読めないところです。内科医としての需要はそれなりにあるのですが、ビジネスモデルとしてどのような形が良いのかは考えないといけません。 特に、医療機... -
レバナスを、損切りすべきか?その“治療”を、中止する前に、考えるべき、5つのこと|2025年版
NASDAQ100レバレッジ投信、通称「レバナス」。 凄まじい、上昇の、熱狂と、そして、全てが、溶けていくかのような、下落の、恐怖。 この、極端な、値動きに、心を、揺さぶられ、「もう、損切りして、楽になりたい…」と、感じていませんか? その、決断の、... -
Wimaxの速度制限に困るので楽天モバイルにする|医師ポイ活
私はWimaxのギガ放題契約なのですが3日間での速度制限(3日で10GB以上利用)に常時引っかかってしまいます。 速度制限時は18時頃から翌日の2時に1Mbpsというものです。Youtubeやメールの送受信などは問題ないですが、ちょっと重い動画サイトやダウンロード... -
格安SIMからahamoに乗り換えた
携帯はこれまでSIMフリーのiphoneにOCNを契約していました。 妻と二人で月990円x2→1980円/月 と音声対応SIMを契約していました。3GB/月コース これで日常使用は全く問題ないのですが、ポイ活やトレード時に回線速度が遅いことがややストレスを感じるよう... -
寝当直と訪問診療のバイト|医師バイト
Harvです。平日はクリニックでメインに働いていますが、土日でタイミングがあえばちょくちょくスポットバイトをいれています。 私のバイト基準は、2-3次救急でないこと、内科外来程度のスキルで問題なくできる、1日10件以下 検診バイトもしますけど、ちょ... -
dポイントを無駄なく貯める・使う!d払い活用術と投資への応用まで解説
dポイントを最大限活用するなら「d払い」がおすすめ! ポイ活をしているなら、dポイント×d払いの組み合わせは見逃せません。普段の買い物でポイントを貯めるだけでなく、ふるさと納税や公共料金、ネットショッピング、さらには投資にまで活用できるのがdポ... -
Line証券はLINEポイントが投資に使えて、タイムセールがあるユニークな証券
Line証券ですね。スマホで発注など全てが完結しますのでハードルがとても低いです。キャンペーンを使うと最大約4000円分の株とLine FX口座開設+1回取引で5000円貰えるので非常におトクです。 Lineポイントを使って投資信託を購入できるのでポイ活時にも便... -
子供の塾選びに困る
Harvです。以前、私の医学部合格は自分が思うのもなんですが再現性はなくたまたま受かったようなものでこれはわきまえています。 医師という仕事は様々な側面をもっていて、臨床医、研究医、そして教育(医学生、後輩医師)があります。 かのオスラー卿も...