生茶リッチRichが美味しくて驚いた

当ページのリンクには広告が含まれています。
生茶リッチ

9月5日から登場したキリン生茶リッチ。試しに飲んでみましたが、これが美味しくて驚きました。

【期間限定!】 セブンイレブンでは、9月5日から新登場のキリン生茶リッチを1つ購入すると、もう1つがプレゼントとなる特別キャンペーン実施中!これを機に試してみました。

現在セブンイレブンで1つ買うと1つもらえるプライチキャンペーン中です

🍵 パッケージは黒色で高級感があります!

400mlペットボトルで通常のお茶類よりは少なめとなっています。お値段は160円前後(163円)となっています。

目次

🍵生茶リッチの特徴

生茶リッチの特徴をあげると

  • キリン独自の“微粉砕かぶせ茶”を通常の「生茶」の10倍使用
  • 8時間以上の時間をかけて茶葉をきめ細かく粉砕
  • 複数の温度帯で抽出することで茶葉の深いうまみとコクを実現
  • 乳飲料技術の均一化処理が施されており、容器を軽く振るだけで、緑茶の粉が綺麗に分散し、最初から最後まで味が安定
https://www.youtube.com/watch?time_continue=11&v=bte9h8V4QHI&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fwww.kirin.co.jp%2F&source_ve_path=Mjg2NjIsMjg2NjY&feature=emb_logo

栄養成分など

100mlあたり

エネルギー(kcal)0
たんぱく質(g)0
脂質(g)0
炭水化物(g)0~1
食塩相当量(g)0.05
リン*(mg)1
カリウム*(mg)15
カフェイン*(mg)15
キリン 生茶 リッチ 400ml ペットボトル

🍵生茶リッチの味の感想

味わいですが、通常の生茶と全く異なります。

飲んだ方は感じると思いますが、デザインも相まって高級感を感じます。

感想ですが、この生茶リッチ甘いです。甘いというのも砂糖のような甘さでは無く、飲んだ後にじわっとくる自然な甘みが特徴です。

例えるなら、抹茶から苦みを抜いた感じ。

400mlという量ですが、多過ぎず少なすぎずちょうど良いという感想を持ちました。

そのため、ボトルサイズが場所をとらず持ち運びもしやすくなっています。

逆に、苦みや渋みを求める人には物足りないかもしれません。

苦みや渋みを気にする方も、この生茶リッチなら安心して楽しめるのではないかなという感想を持ちました。

セブンイレブンのキャンペーンは9/11まで

生茶リッチを試してみたい方は、この機会をお見逃し無く。無料クーポンがついてくるので実質半額で手に入れることができます。

まとめ

🍵生茶リッチの飲んだ感想や製品概要を紹介しました。高級感のある甘いお茶で、私はとても飲みやすいなと思いました。コンビニなどで購入可能なので、是非一度試してみて下さい。

あわせて読みたい
医師業務でのオススメ飲料 医師業務では、とにかく話します。また、気分を切り替えたりリフレッシュしたい瞬間は多いです。 外来にもマイボトルだったりお茶を持っていく人は多いと思います。条件...
あわせて読みたい
【Coke ON使い方ガイド】知らないと損するドリンクチケット活用術 🍹 はじめに|Coke ONで高級ドリンク「CHILL OUT」を無料で手に入れよう! 忙しい現代人に人気のリラクゼーションドリンク「CHILL OUT」。 Coke ONアプリのチケットを使...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、現役医師のDr. Harvです。
このブログは、医師特有の「論理的思考」を武器に、多忙な同業の仲間たちの人生における3大テーマ【キャリア・お金・QOL】を最適化するための、戦略と実践録を発信するプラットフォームです。
単なる情報ではなく「思考のOS」をアップデートする、信頼できるナビゲーターでありたいと考えています。

目次