2023年NASDAQ100好調

当ページのリンクには広告が含まれています。
230521_year_vooqqq

2022年は大きく下げたNASDAQ100指数、連動のETFQQQやSP500VOOとの比較グラフは以下(Start地点を100とした相対パフォーマンス)

2023年からNASDAQ100の調子がよいですね。AIなどが期待されているニュースをよく見るようになりました。

目次

2023年パフォーマンス

今のところ2023年1月に投資するとNASDAQ100は20%を超えるパフォーマンスになっています。VTもVOOも10%近いので、アメリカ株のリバウンドを認めています。

戻り売りの懸念

デフォルト、アメリカのリセッション問題とまだまだ経済指標も強弱まちまちなので、懐疑の中あげています。2023年5月では利上げは当面頭打ちで利下げの議論がされていますが、これはまだわかりません。織り込み具合によっては急落懸念です。どちらにせよ、アメリカ株ふくめて全体が非常に強いわけですが、かなり急ピッチで戻しており調整いりしてもおかしくない状況は続いています。

あわせて読みたい
2024年までにリセッションがくるらしい 未曾有の金融緩和がおわり、FRBによる金利引き締めの話題を目にしない日はありません。今は金利の引き締めすぎによる景気後退、リセッションが議論されるようになってい...
あわせて読みたい
リセッション時の投資戦略:高配当株・ETFの選び方を考えてみる 2024年頃にリセッションが訪れるとの予測もあり、株価が回復することはうれしいですが、リセッションがおこって株価が低迷する可能性も考えておく必要があります。 この...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、現役医師のDr. Harvです。
このブログは、医師特有の「論理的思考」を武器に、多忙な同業の仲間たちの人生における3大テーマ【キャリア・お金・QOL】を最適化するための、戦略と実践録を発信するプラットフォームです。
単なる情報ではなく「思考のOS」をアップデートする、信頼できるナビゲーターでありたいと考えています。

目次