Cubeの日本版リメイクを見た

Cubeシリーズといえば密室サスペンスの先駆けとなった作品で、当時はSAWなどと一緒にかなり流行りました。

第1作は1997年公開のCubeになります。その、日本版リメイクを先日見ました。

Cubeは1997年公開

ある日突然立方体の連なる空間に閉じ込められた6人の男女。経歴も年齢もバラバラの彼らは、警察官のクエンティンを筆頭に出口を探し始める。だが部屋の中には恐ろしいトラップが仕掛けられており、極限状態に置かれた彼らの精神は次第に追い詰められていく。

引用元:U-NEXT

U-NEXTではリメイク版と原作の1と2が字幕配信 されています

日本版リメイク

目が覚めるとそこは謎の立方体=CUBEの中だったー。突然閉じ込められた男女6人。エンジニア、団体職員、フリーター、中学生、整備士、会社役員。彼らには何の接点もつながりもない。理由もわからないまま、脱出を試みる彼らを、熱感知式レーザー、ワイヤースライサーや火炎噴射など、殺人的なトラップが次々と襲う。仕掛けられた暗号を解明しなくては、そこから抜け出すことは絶対にできない。体力と精神力の限界、極度の緊張と不安、そして徐々に表れていく人間の本性…恐怖と不信感の中、終わりが見えない道のりを、それでも「生きる」ためにひたすら進んでいく。果たして彼らは無事に脱出することはできるのか?!

引用元:CUBE 一度入ったら、最後

感想ですが、かなり時を経てからのリメイク。

菅田将暉主演、杏、岡田将生、田代輝、斎藤工、吉田鋼太郎 と人気俳優が揃っています。

邦画なので、オリジナルにあったトラップの描写が少し変更がありました。

伏線が全て回収されないのは続編もある程度予定しているのかなと思わされるところがありました。原作を知っている世代からは20年も前の映画なので、いろいろと忘れているところがあると思いました。

個人的には、リメイクですがもうちょっとアレンジしてくれても良かったかなと思いました。

世間の感想としては結構、辛いコメントも多いですが、過去作のオリジナルと見比べてみると面白いかもしれません。

U-NEXTではリメイク版と原作の1と2が字幕配信 されています

モッピー経由のU-NEXTキャンペーンはこちら

  • この記事を書いた人

drーharv

マイペース勤務医。コロナ禍で今までのキャリアパスも通用しなくなっており稼ぐ手段を模索。様々な運用、副業などを試しています。医師生活、子育て、趣味などについても書き連ねています。何か参考になるものがありましたら幸甚です。

-動画視聴サービス