ChatGPTは英語がメインのサービスですが、日本語でも問題なく利用できます。
今回の記事では、ChatGPTの日本語での使い方を紹介します。
ChatGPTは、OpenAIが開発したGPT-3という大規模な言語モデルを組み込んだチャットアプリケーションです。
日本語や英語の文章を入力として受取り、人間が生成するような自然な文章を生成するように学習されています。
目次
言語設定は無し
言語設定などはありません。というのも、入力言語を認識して、回答してくれます。
というわけで、日本語で使用したい場合は日本語で質問をすればOKです。
前後で他の言語を使用していると他の言語で回答されることがありますが、その場合は
回答を日本語でお願いします。 と質問の最後に加えて下さい。これでOKです。
Google Chromeの翻訳機能も使える
Google Chromeを使用している方は、ChatGPTのメニュー画面などを日本語にしたい場合は
Chromeno翻訳機能を使うことで日本語表示を行うことができます。
あわせて読みたい


【医師・研究者のためのChatGPT活用術】論文執筆から英文校正まで、生産性を劇的に上げる実践プロンプト集
日々の臨床、そして終わらない研究と論文執筆。我々医師の時間は、常に有限です。 もし、24時間365日、文句も言わずに働いてくれる、超有能な「デジタル研修医」がいた...