学研ホールディングスの株主優待を紹介します。学研ホールディングスは児童書、学習参考書以外にも塾や介護施設、保育園など展開しています。
お子さんがいらっしゃる方には特にオススメな優待になっています。
現在株価929円、配当25円 2.69%の配当利回り+優待利回り2.15%と投資としてみても悪くないのではないでしょうか。
株式継続保有期間3年以上で400株1000円相当、1200株2000円相当の図書カードが貰える長期保有優待があります。
学研ホールディングスの株主優待
権利確定日
9月末日の年1回
優待内容
株式継続保有期間1年以上が必要です
必要株数 | 優待内容 (下記から選択) | |
---|---|---|
100株以上 | 学研モールクーポン GGGクーポン Kimini英会話 | 2000円相当 |
400株以上 | 学研モールクーポン 学研商品セット GGGクーポン Kimini英会話 TGGワンデーイベント半額 | 4000円相当 英会話のみ4500円 |
1200株以上 | 学研モールクーポン 学研商品セット GGGクーポン Kimini英会話 TGGワンデーイベント半額 | 8000円相当 英会話9000円 |
詳細は学研の株主優待

商品セットの中から選んでもよいですし、モールから好きな商品を選ぶこともできます。
学研モールクーポン
学研グループにより運営されている、インターネット上のショッピングモール、「学研モール」で使うことができるクーポン。多彩な商品の中から好きな商品を選ぶことができます。
学研モールはこちら
学研と言えば図鑑
学研の図鑑は50周年!! 50周年記念ページを訪れると懐かしさがこみ上げてきます
学研の図鑑には、様々な分野の図鑑があり、興味や関心に合わせて、おすすめの図鑑を選ぶことができます
例えば、自然や動物が好きなお子さんには、動物 (学研の図鑑LIVE)」や地球 (学研の図鑑LIVE)
がおすすめです。これらの図鑑では、写真やイラストとともに紹介されています。
また、鉄道や乗り物が好きなお子さんには鉄道 (学研の図鑑LIVE)や乗りもの(学研の図鑑LIVE)
がおすすめです。
学研の図鑑は、とても詳細でわかりやすく、楽しみながら学ぶことができるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
学研の図鑑LIVEは子供も大人もオススメ
私は学研の図鑑LIVEをこれまで学研モールクーポンを使って購入しています。もののしくみ (学研の図鑑LIVE(ライブ))
この図鑑は液晶テレビ・自動販売機・エスカレーター・ジェット旅客機・太陽光発電などをリアルイラスト、フルカラーで多くの透視図と断面図が紹介されおりしくみがよくわかる図鑑です。子供たちは気に入ってよく読んでいます。オススメの図鑑です。
他にもオススメな学研の図鑑LIVEシリーズ
🎉明けましておめでとうございます🎉
編集部は本日から仕事始めです💪楽しいコンテンツをたくさん提供していきますので、今年もよろしくお願い致します❗さて、今年の干支は卯年ということで、日本に生息するウサギたちを紹介します🐇
みなさんはどのウサギが一番お好きですか❓#学研の図鑑LIVE新版 pic.twitter.com/lAlsbCeeBs— 学研の図鑑LIVE 〈公式〉Gakken (@gakken_zukan) January 5, 2023
0歳から楽しめるはじめての図鑑
0歳からでも楽しめる図鑑シリーズに、こどもずかんシリーズがあります。他にもしかけ図鑑、絵本図鑑など楽しい図鑑がいっぱい。

株主優待の受取り手順
学研モールはこちら にアクセスします。

登録すると株主優待サイトのURLが届きます。

ここで商品を選びます。今回は地球の歩き方にしました。4000pt相当です。
権利確定日
年1回、9月になります

以上です。あとは優待品が届くのを待ちたいと思います。
まとめ
学研ホールディングスの株主優待を利用することで、さまざまな図鑑や教材を手に入れることができます。これらの商品は、子供も大人にとって知識を身につけることができます。
また、株主優待だけでなく、配当が25円、配当利回りが2.69%、優待利回りが2.15%、長期保有特典もあります。