ひろぎんHD優待改悪!株価下落中

2022-01-29

Harvです。

地合が悪いので、これからバリュー株だなあということで、金利上昇で注目される銀行株の利回りを優待込みで調べました。

銀行株を調べた

改悪前はひろぎんHD100株で利回り年7%越えで1位だった

じつは、ひろぎんHD改悪前100株で配当+カタログギフト2500円相当(年利7%相当)だったんです。配当とあわせて年7%利回り相当でした

1/28 IRにて優待改悪のお知らせ

今回の改悪(500円のギフトカード)で年4%程度になります。

優待廃止よりマシでしたが。

この程度の利回りならメガバンクか他の銘柄買うよねってなりますね。

私もホルダーだったのですが優待期待や、金利上げ期待で買われており利回り以上の利益がでてしまったため売ってしまいました。

お得な優待の中では一際目立っていたものですから人気が高かったので多くのホルダーがいたと思います。

お得すぎる優待のリスクとも考えられましたが、今回のひろぎんのケースは1年で優待改悪の流れだったので予想も難しかったかなと思いました。銀行株は私の以前の調査では年利5%程度が多く、現在金利期待で買われているので利回り期待だとそうでもないかもしれませんが上の記事も参考になれば幸いです。



  • この記事を書いた人

drーharv

マイペース勤務医。コロナ禍で今までのキャリアパスも通用しなくなっており稼ぐ手段を模索。様々な運用、副業などを試しています。医師生活、子育て、趣味などについても書き連ねています。何か参考になるものがありましたら幸甚です。

-市況