Uncategorized– category –
-
地合が悪いので優待狙いを見てみる。トータル利回りの高い銀行株は?
優待大好きな方は多いと思います。私も好きですが、この間の鉄と船は権利落ち前に売ったので助かりました。複雑な心境です。 利確するか、配当と優待を得るのとどっちが良いか。 で、つなぎ売りを行うかどうか考えます。現物買い+同株数を信用売り→現渡し... -
利上げ時に上がるセクターは?やはりS&P500か?
https://www.youtube.com/watch?v=4HpdOa9_rUs 投資塾ゆうさんの解説 今後、利上げがきます。で、日経はわかんないですが全米については業績相場に移行して株価の更なる上昇が期待されます。実際、企業業績が改善しているニュースなどが報道されています。... -
長時間労働。。私はしません。
Harvです。以前、体調を崩してからは長時間勤務および当直業務は避けています。 どのみち外来メインなので、ほぼほぼ定時で上がれます。科の性質なんでしょうが、急患対応もそんなに多くないですし。それでも、以前はベッドサイド担当もあったし夕方回診し... -
ConoHa WINGでブログをはじめる|医師ブログ
ConoHa WINGでWordPressを開設する手順になります [st-kaiwa1] WordPressでブログをはじめてみたいんだけど? [/st-kaiwa1] レンタルサーバConoHa WINGを使うと、簡単にWordPressブログをはじめることができます。 ConoHa WINGはアカウント登録30万を突破... -
医師ポイ活で得たAmazonギフト券の便利な使い方【2024年最新版】
医師として忙しい日々を送る中、効率よくポイントを活用する「ポイ活」が注目されています。特にAmazonギフト券は、多様な利用法があります。この記事では、Amazonギフト券を最大限に活用する方法を解説します。 デジタルAmazonギフト券の利用方法 ポイ活... -
2022年の損出し体験談|決算跨ぎの失敗と節税のリアル
成長株を信じて決算をまたいだ結果──ストップ安。でも、損出しによって8万円の損失が節税につながりました。 📉 決算跨ぎで被弾──カラダノートの赤転ショック 2022年12月、仕事終わりに何気なく株価をチェック。「そういえば決算シーズンだったな…」と思っ... -
AhamoのSIMが何故か認識しなくなる
先日、Ahamoに変更しましたが私のiphoneでAhamoのSIMを認識しなくなる事例が多発しています。 https://www.dr-harv.com/ahamo/ あわせて読みたい No SIM表示 Ahamoの不具合?Simの不具合? 症状は、iphoneの充電が減ってくると画面左上にNo SIMになります... -
継承開業でリスクが下がるのか調査
勤務医ではなかなか所得を増やすことが難しく、じゃあ開業は?ってなるんですが 新型コロナの影響が読めないところです。内科医としての需要はそれなりにあるのですが、ビジネスモデルとしてどのような形が良いのかは考えないといけません。 特に、医療機... -
Wimaxの速度制限に困るので楽天モバイルにする|医師ポイ活
私はWimaxのギガ放題契約なのですが3日間での速度制限(3日で10GB以上利用)に常時引っかかってしまいます。 速度制限時は18時頃から翌日の2時に1Mbpsというものです。Youtubeやメールの送受信などは問題ないですが、ちょっと重い動画サイトやダウンロード... -
格安SIMからahamoに乗り換えた
携帯はこれまでSIMフリーのiphoneにOCNを契約していました。 妻と二人で月990円x2→1980円/月 と音声対応SIMを契約していました。3GB/月コース これで日常使用は全く問題ないのですが、ポイ活やトレード時に回線速度が遅いことがややストレスを感じるよう...