医師副業の中でも手堅い選択肢の一つがスポットバイトです。しかし、どのバイトサイトを利用すれば良いのか迷ってしまうことも多いでしょう。そこで、この記事ではおすすめの医師バイトサイトを紹介します。
医師のスポットバイト
空いた時間に働けるスポットのバイトになります。前日や当日でも見つけることができるので、バイトサイトに登録しておくと好きなときに働いて給与を得ることができます。それでは、医師におすすめのバイトサイトを紹介します。
Dr.アルなび
>> Dr.アルなび
Dr.アルなびは株式会社エムステージが運営している医師アルバイトサイトです。
オススメの理由
スポットバイトを検索しやすい

こちら、バイトの検索画面ですが条件を細かく設定できてストレス無く探しやすいです。
求人案件を様々な条件で並べ替え可能になって使いやすくなった
2022年8月末よりサイトの方で求人案件を様々な条件で並べ替え可能になりました。日付順、新着順、更新順、給与順 に対応しています
さらに探しやすくなりましたね

MSポイントがお得
利用すればするほど1ポイント1円相当のポイントがたまります。また、毎日ログインするだけで10ポイントもらえます。

MSポイントはAmazonギフト券に交換可能です。
勤務のたびにポイントはもらえるので給与の上乗せだと思ってもらえば良いです。5000ポイントから交換できるので早いです。
直前勤務ポイントがある案件もあるので、こまめにチェックしておくと良いと思います。
使えば使うほど会員ランクが上がるプレミアム会員制度

1年間の獲得した累計ポイント数によって会員がレギュラー→シルバー→ゴールドに上がっていきます。勤務ポイントの上乗せがあるので使えば使うほどおトクになるシステムになっています。
1回の勤務で通常勤務ポイントが300ポイントもらえるのですが、ゴールド会員になると1回当たり600-700ポイントになります。
チリツモですが、同じバイトサイトを継続使用しているとおトクになります。
Dr.アルなびは登録だけで4000ポイント貰える
勤務しなくてもログインだけでポイントが貰えるサイトですので、登録しておいて損はありません。
登録ポイント1,000Pt、面会ポイント1,000~3,000Ptが進呈されます。
\ Dr.アルなびの登録はこちら 登録無料で4000ポイント貰える /
「Dr.アルなび」での医師バイト体験談:実際に利用してみての感想と注意点
MRT
MRTは、スポットバイトを検索しやすいことが特徴です。また、MRTポイントがもらえる機会が多く、キャンペーンがアツイため、バイト先選びにおいて魅力的な選択肢となっています。10000ポイントになると現金で振込みが可能になります。
>> MRT
MRTは登録医師数は約3万人で多くの先生が、口コミ紹介で登録されています。
MRTのみの案件もかなり多いので、両方登録しておくことがオススメです。
MRTは直前勤務時にポイントが増えるのがおいしいです。
スポットバイトを検索しやすい

MRTはMRTWORKアプリをリリース。現在キャンペーン中です
MRTWORKアプリが利用可能になりました。かなり使い勝手が良いので、こちらでレビューしています
MRTポイントがもらえる機会が多い

10000ポイントにならないと交換できないのですが、MRTを繰り返し利用する場合よりオトクになります。
MRTポイントは10000ポイントになると現金に交換可能になります。
MRTを利用する場合はMRTサービスを使えば使うほどおトクになるシステムになっています
MRTはキャンペーンがアツイ
MRT年末感謝祭でキャンペーン中です。勤務、登録ともにポイント加算大幅増になっています。
こちらのキャンペーンもアツイ【MRT】研修医(医師2年目)限定キャンペーン!最大14,000ptゲット!
こちらのキャンペーンもアツイ医師アルバイトサイトMRTのおトクな紹介キャンペーンと利用方法を徹底解説
オファー後に採用が確定するとすぐ契約発生
MRTはオファーを出して採用されると勤務決定になります。キャンセルは一応可能なのですが、注意して下さい。
MRTの紹介キャンペーン Mtree
\MRTの紹介キャンペーンを利用してみる/
エムスリーキャリア
エムスリーキャリアではバイトだけでなく、転職、継承案件など業界最大級で扱っているので、まずは登録しておくことをオススメします。
Dr.アルなび、MRTとはまた別にエムスリー独自の案件を扱っているのでエムスリーキャリアに登録しておくことをオススメします。
エムスリーはポイ活で主力サイトになるので、こちらに別記事を書いておりますので参考にいただければ幸いです。
紹介キャンペーンもあるので合わせてご利用をオススメします。

\ 医師アルバイト探しなら業界最大級のエムスリーキャリア /
マイナビDOCTOR
マイナビDOCTORは人材紹介業界最大手マイナビが運営しています。
キャリアパートナーの交渉力が高いことで有名で、様々なニーズに応えてくれます。
求人数も非常に多く、条件のいい求人の多い「非公開求人」も取り扱っています。バイト案件も独自が多いので、こちらも登録しておくと良いです。
民間医局
>> 民間医局
民間医局の医師賠償責任保険は最安クラスなので、民間医局の医師賠償責任保険がオススメです。バイトで稼ぐ前に確実に入っておきましょう。医師賠償責任保険についてはこちらの記事で解説しています。
民間医局も独自案件を多く扱っており登録しておくことをオススメします。
\ 民間医局の登録はこちら /
オススメの医師アルバイトは訪問診療バイト、次に寝当直
私のバイト基準は、2-3次救急でないこと、内科外来程度のスキルで問題なくできる、1日10件以下です。
検診バイトもしますけど、件数が多くちょっと忙しいですので以下の訪問診療バイト、寝当直バイトがスポットでは活躍します。
最近ではコロナワクチン接種業務ですね。実際、このあたりは人気のあるバイトとなっています。
訪問診療バイト
コロナ禍でも、ますます訪問診療は注目されてるなーと感じました。最近の若い先生が訪問診療を希望している人も増えてきており、今後ますます需要が増えることが期待されます。経験不問などで募集されており、テクニックを要さないところがバイトとしてはポイント高目。研修医終わったら試しにスポットするにはオススメですね。今のところ報酬にインセンティブを持たせているところも多く割は良い印象です。今後、人気になってくると下がってくると思いますが、しばらくは訪問診療バイトは安定しそうです。6-10万/日 で幅があります。在宅診療から、1次救急メインな業務内容も並列で募集されていることが多い(施設によって業務内容に幅があります)ので、業務内容は確認しておく必要があります。
寝当直バイト
ゆったりとか書いてある当直バイトですね。寝当直を行いたい需要が増えているせいか報酬値段が明らかに崩れていてミスマッチ気味。呼ばれる数が少ないので空き時間が使えるというのはポイント高いです。私は、たとえ寝当直であっても、当直明けは堪えますので日直などを優先しますが試してみて確認してみるのがオススメです。4-5万/日人によっては時間拘束をどう考えるか微妙なところかもしれません。
寝当直バイトについてはこちらの記事でさらに詳しく解説しておりますので参考にいただければ幸いです。
>> 寝当直バイトについて
まとめ
以上を踏まえて、全ての医師バイトサイトを登録しておくことで、良い条件の案件を狙うことができます。時間に余裕がある医師は、複数のサイトを活用して、効率的なバイト活動を行いましょう。