QUOカード|クオカードの有効な使い方を探す

株主優待や日常のギフトでもらったりなどたまってくることも多いQUOカードの使い方を調べました。

QUOカードとは?

QUOカード|クオカードは、全国の様々なお店で使えるギフトカードです。

今回はカード式のものを解説

QUOカードの注意 おつりが出ない

おつりが出ません。足りない分は現金で支払い可能です。ものすごくシンプルな使い方です。最後の1円まで使い切りたいところです。

残高はお店の人に確認してもらうことができます。

QUOカードには有効期限がない

とっておくこともできますがお金と同じなので使ってしまった方が良いと思います。デジタルギフトカードのQUOカードPayには有効期限があるので注意してください

QUOカードが利用できない商品やサービス

公共料金の支払いはできそうでできないんですね。。

利用できない商品サービス

  • 公共料金
  • 切手・はがき・印紙
  • たばこ
  • チケット
  • 処方箋 など

QUOカードはどこで使えるか?

こちら>>QUOカードの使えるお店

コンビ二

ドラッグストア・・・ほぼマツモトキヨシ

ファミレス・・・ほぼデニーズ

ガソリンスタンド・・・イエローハット、ENEOS

書店

などなど もうちょっと使い方をみてみます

無難な使い方は消耗品やふだんの買い物

コンビニとマツモトキヨシだけでもかなり使用頻度が高いですよね。あとは書店やガソリンスタンドでの支払いなどがオススメです。

意外な使い方

セブンイレブンではクオカードが使えます

なので、セブンイレブンからのクロネコヤマト宅急便の支払いにクオカードが使えます

>> QUOカードの意外な使い方

  • この記事を書いた人

drーharv

内科医です。資産運用や副業など、さまざまな手段を試しています。このブログでは、医師としての生活、投資、趣味など、幅広いトピックを綴っています。読者の皆様にとって何か参考になる情報があれば、幸いです。

-お小遣い稼ぎ