ChatGPTをiPhoneのショートカットで使う方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
GPT-shortcuts

ChatGPTはコーディングなどPCからの作業が便利ですが、簡単な質問や文章などはiPhoneから使用できると便利です。

今回はiPhoneのショートカットを使った方法を紹介します。

なお、この記事で紹介する方法はAPIを利用します。18$分のフリー量が付与されているのですぐに課金はされませんが、使用量に応じて料金がかかりますので注意して下さい。まずは試してみるのがオススメです。

ホーム画面から起動できるようになるので大変便利です。

目次

OpenAIのアカウント、ChatGPTのAPIを取得

OpenAIのアカウント取得

OpenAI

OpenAIのサイトでアカウントを作ります。

OpenAIのAPI Keyを取得

OpenAIのサイトのAPI REFERENCE→API KeysページでAPI Keyを取得できます。

取得済みのAPI Keyは前後数文字のみ表示されます。シークレットキーなので再び閲覧することはできません。

紛失した場合は再度取得になります。

Keyはすぐに取得できます

あわせて読みたい
ChatGPTのAPIついに公開 ChatGPT APIのモデルは、gpt-3.5-turboを採用。 料金は使う量に応じて変わり、文字の塊である「トークン」が1000個につき0.002ドルとなる。既存のモデルと比べて料金を1...

iPhoneのショートカット設定

iPhoneのショートカットアプリを使います。+をクリックします。

以下のようなショートカットを設定します。

設定ポイントを確認します

iPhoneのショートカットにChatGPTのAPI Keyを入力

Method → POST を設定

Get contents of URLのURLにhttps://api.openai.com/v1/comletionsを入力します

続いて、HeadersにAPI keyの情報を入力します

Key→Authorization Value→Bearer API-key(sk-ではじまるAPI keyを取得して入力して下さい)

Key→Conten-Type Value→application/json

Request bodyのところは JSONでChatGPTの設定を行います。

model, promptにはprovided inputをうけます,max_tokensなども設定しておくと安心です。

結果で辞書にしてchoicesを取得するように設定します。

choicesからtextを抜き出すように設定すると、回答のみを得ることができます。

また、回答を音声出力することも可能です。

iPhoneのホーム画面からChatGPTが使えます

ここまで設定すると、ホーム画面で使うことができます。クリックすると

Input入力を聞かれますので、入力。音声入力対応のiPhoneだとここを音声入力することもできます。

回答をSiriに読み上げてもらうことで、英語の勉強にもなります。便利です。

以上、iPhoneでChatGPT ショートカットをつくってホーム画面からアクセスする方法を紹介しました。

語学学習とかには便利ですので試してみて下さい。将来的にはAPIコストが下がるので、下位のモデルで練習するような使い方が良いかもしれません。

APIの料金についてはこちらの記事も参考下さい

あわせて読みたい
ChatGPT有料化について【APIサービスの料金】 ChatGPTはFree trialが使用できます。 ChatGPTには有料でAPIが提供されています。 ChatGPTを楽しむためにアカウントを作成したかも知れませんが、その場合、最初の三ヶ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、現役医師のDr. Harvです。
このブログは、医師特有の「論理的思考」を武器に、多忙な同業の仲間たちの人生における3大テーマ【キャリア・お金・QOL】を最適化するための、戦略と実践録を発信するプラットフォームです。
単なる情報ではなく「思考のOS」をアップデートする、信頼できるナビゲーターでありたいと考えています。

目次