当直室が寒すぎる件

他の職種の方も同じだと思いますが、当直室に力入っているところってあんまりなくて

ベッドがあればマシ。ソファーとか待機室みたいなところのことが多いです。往診クリニックの夜間待機だと

オフィススペースの一画をパーティションで区切られたところで泊まることになります。

最近気温が下がる日もあり、当直室が寒くてかなわん。。。ということです。

もちろん、施設などで大きく変わるので一概には言えません。

隙間風が入ってくる

マジかと思うかもしれませんが、施設によって当直室に隙間風が入ってくることがありました。どことは書けませんが。

古い施設では要注意です。

寒いときは寒い

寒さ対策

あまりにもひどいところはとりあえずパスをするにしても、寒さ対策はある程度考えておかねばなりません。

貼るホッカイロ

とりあえずの対策にはもってこい。病棟呼び出しでも夜は寒いことが多いですからね。

電子カイロ 充電式

最近は電子カイロなるものがあって、繰り返し使用ができます。

フットウォーマー

こちらは寒いことがあらかじめわかっている場合ですが、フットウォーマーは足から温まりますね。

他にも当直に便利なグッズはこちらの記事も参考いただければ幸いです。

  • この記事を書いた人

drーharv

内科医です。資産運用や副業など、さまざまな手段を試しています。このブログでは、医師としての生活、投資、趣味など、幅広いトピックを綴っています。読者の皆様にとって何か参考になる情報があれば、幸いです。

-医師生活, 当直