為替ヘッジありなしの違いについて

円安がとまりません。。そういえば為替ヘッジってどうなのかなあと気になる方もいると思います。

為替ヘッジとは

海外に投資すると為替の変動の影響をうけます。

為替ヘッジありは円高による損を防ぎ為替相場の影響を防ぎます。これはメリットになります。

為替ヘッジのデメリット

為替をヘッジするためにヘッジコストがかかります。

円安になるとドル資産は日本円で価値が高くなりますが、円安分の値上がりをヘッジすることで享受できません。

為替ヘッジなしは円安の場合値上がり、円高の場合値下がりになる

今後円安傾向が続く、または円高にあまりならないと考える場合は為替ヘッジなしがよいですね。

参考までにドル円チャートー月足

円高になると日本は不景気、株安になるのでこの時に安く仕込めば良いと考えると為替ヘッジなしで良いかもしれませんね。円高による損失軽減するというメリットはありますが。





  • この記事を書いた人

drーharv

内科医です。資産運用や副業など、さまざまな手段を試しています。このブログでは、医師としての生活、投資、趣味など、幅広いトピックを綴っています。読者の皆様にとって何か参考になる情報があれば、幸いです。

-資産運用