今回はWord Pressブログの2つ目を無料に作る方法を紹介します。ブログになれてくると、テーマを変えたくなったり雰囲気を変えてブログを運営したくなったり2つ目のブログを作りたくなります。
ConoHa WINGを使うとメチャクチャ簡単にできます。
レンタルサーバーのConoHa WINGを使って、サブディレクトリにWordPressブログの2つめを作る方法を解説します。
はじめてのブログにおすすめのConoHa WING
サブディレクトリとは?
サブディレクトリは今使っているドメインの下にサブディレクトリを作ると
別のドメインとしてWord Pressをインストールしてブログを構築し、運用できるようになります
このサイトで説明しますと、
ルートドメインがhttps://www.dr-harv.com/
この下にサブディレクトリを作ります(フォルダの作成がわかりやすいです)
サブディレクトリがhttps://www.dr-harv.com/med/
サブディレクトリはブログのジャンルを変えて特化したいときなどに便利です
サブディレクトリのメリット
テーマや統一性がでることでユーザーにとってわかりやすい
ルートドメインのサイトに加えて、サブディレクトリのサイトが質的に高くなれば、サブディレクトリサイトがルートドメインサイトを補強することでSEO上有効と言われています。
やり方を紹介しますが、無料でできるのは大きなメリットです。
サブディレクトリのデメリットは?
ブログが増えるので、作業管理の手間・時間がかかります。

それでは、実際にConoHa WINGでサブディレクトリを使ってブログ2つ目をつくります
ConoHa WINGにログイン

+WordPressをクリックします

サイトコピーを利用してテンプレートをコピー(簡単でオススメ)
ConoHa WINGではサイトコピーを利用することでルートドメインサイトの設定、テンプレートを全てコピーすることができます。
ブログのバックアップにもなりますね。

成功です。5分ぐらいで終わります。

設定が終わるまでは検索エンジンでの表示をインデックスしないようにしておきましょう。
レンタルサーバーConoHa WINGならブログ2つ目も簡単
今回はサブディレクトリを使った2つ目のブログの作り方を紹介しました。
実際のブログのはじめかたは