インド株連動投資信託について

2020年から特に人口増加し、今後も高い経済成長が期待されており、すでに成長著しいインド。インド株に投資する投資家も増えています。半年のリターンは50%を超えるものもあります。

インド株投資信託

インド株に投資したい場合、指数連動投資信託はお手軽にインド株指数に投資することができます

インド株投資信託の管理費用は非常に高いものが多く、パッシブなのにアクティブファンド級の2%台のものもあります。

その中でも、低管理費用の投資信託に投資可能となっており、人気を集めています。

iFreeNEXT インド株インデックス

は管理費用0.781%と最安で、現状買付ランキングで一番人気です。

リターンは半年で51.87%、3年 28.95%と今後も高いリターンが期待されています。

非レバレッジ、為替ヘッジは行いません。

iTrustインド株式

は管理費用0.9828%、非レバレッジ、為替ヘッジは行いません

楽天証券iTrustインド株式より引用

パフォーマンス6ヵ月1年3年5年
リターン(年率) 51.53 8.44 24.74 12.59

コロナショックから増加していますね。2022年は伸び悩みましたが、2023年に入ってからパフォーマンス、資金流入、純資産の増加が著しいですね。

アメリカ株と比べてまだ爆発的なリターンがあるのかというと難しいところはありますが、インドの成長ポテンシャルを考慮すると投資しても面白いかなと考えています。

インド株への投資を分散投資として考えている方も多いと思います。引き続きフォローを続けていきたいと思います。

関連記事

  • この記事を書いた人

drーharv

内科医です。資産運用や副業など、さまざまな手段を試しています。このブログでは、医師としての生活、投資、趣味など、幅広いトピックを綴っています。読者の皆様にとって何か参考になる情報があれば、幸いです。

-NISA, 資産運用