Google Colaboratoryでプログラミング学習環境を作る

当ページのリンクには広告が含まれています。

プログラミング学習の重要性が強調される昨今、無料ですぐに学習を開始することができるのをご存じでしょうか?

Google Colaboratoryを使うことでPython、機械学習などをすぐにはじめることができます。

目次

Google Colaboratoryとは

Google Colaboratoryは Google が提供している、ブラウザ上で機械学習などのプログラミング(言語は Python)が行える環境です。環境構築がすでに済んでおり必要なライブラリであるnumpy や Tensorflow など機械学習でよく使うインストール済みでありですぐに機械学習などが始められます。基本的に無料で利用する事が出来ますが、Googleアカウントが必要になります。またCPU及びGPU(1回12時間)の環境が利用可能でディープラーニングを行うこともできます。

Google Colabを使う

Googleアカウントでログイン後、Google Colaboratoryにアクセスします。

Colab

ノートブックを新規作成します。

ノートブックの作成

これですぐにPythonを試すことができます。

Google Colaboratoryの凄いところは、インターネット環境さえあれば手持ちの環境に関係なくすぐにプログラミングや機械学習をはじめることができるところです。

例えば、スクレイピングもWebブラウザさえあればすぐに開始することができます。

あわせて読みたい
Google Colaboratoryアップデート後のSeleniumエラー解決法:コードコピペで解決! Google Colaboratoryのアップデート後に生じているSeleniumエラーを解決するコードを紹介します。 Seleniumを使ったスクレイピングが難しくなっていました。この記事で...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、現役医師のDr. Harvです。
このブログは、医師特有の「論理的思考」を武器に、多忙な同業の仲間たちの人生における3大テーマ【キャリア・お金・QOL】を最適化するための、戦略と実践録を発信するプラットフォームです。
単なる情報ではなく「思考のOS」をアップデートする、信頼できるナビゲーターでありたいと考えています。

目次