スタグフレーション懸念がくるのでREITと高配当株に期待

当ページのリンクには広告が含まれています。
dr-harv.comスマホヘッダー画像

Harvです。すっかり世の中がロシアーウクライナに端を発して様変わりしてしまいました。連日の下げでげんなりというヒトも多いと思います。

このままでは私もお小遣いが怪しくなってきます。暴落は嫌ですが、REITや高配当株、優待株の仕入れタイミングでもあります。

増配株が良いとは思いますが、タイミング見て仕込んでいきたいですよね。もう景気後退するかどうかはわかりませんが、その可能性も考慮ですね。私が思うに、個別株は難しいところはありますが、増配ETFや高配当ETFをできるだけひきつけて買うことができればキャッシュフローを改善することができますね。コロナの底で狙ったヒトも多い手法です。

問題はあまりないのですが、今回問題が長期化する懸念があるので底を当てるのはちょっと不可能。高配当、グロースなどバランス良くちょっとずつ買うイメージになりそうです。

連続増配VIGは以前、リセッション時に高いパフォーマンスを示しています。高配当ではありませんが、キャプタルとインカムの両立ができるディフェンシブ銘柄のパッケージとなっているので、私はこれも買おうと思っています。

あわせて読みたい
VIGを解説:アメリカの増配株式ETFー10年連続増配銘柄の安定感が魅力 配当金はキャッシュフローを改善させることで魅力を感じる人が多いと思います。増配銘柄は安定した配当金を狙うことができます。 [st-kaiwa1] Harvです。今日は自分も好...
VIGについてはこちら

他の高配当も買っても良いと思いますが、値段が下がることが予想されるので買い下がるイメージでちょっとずつ仕込むのアリですよね。

長期のグロースのパフォーマンスの方が優れますが、グロースが回復するまでの間のお小遣いやキャッシュフローを改善すると思います。いずれにせよ高ロットで一気にいくよりは少しずつ買いながら調整していく方が現実的で低迷を覚悟。急回復すればラッキーぐらいに思っていた方がよいかもしれません。

あわせて読みたい
高配当株、ETFのリスクを詳しく調べてみた【QYLD, VYM, 個別株 etc】 高配当株やETFは、安定したキャッシュフローを求める投資家に人気ですが、その高利回りには大きなリスクも潜んでいます。この記事では、QYLDやVYMなどの具体例を挙げつ...



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、Dr. Harv です。専門医としてのキャリアを積む一方で、資産運用、副業、ポイ活にも取り組んでいます。
このブログ「dr-harv.com」では、日々の日常、投資の知見、趣味など幅広いトピックを扱っています。より良い未来につながることをコンセプトにしています。読者の皆様にとって何か役立つ情報を提供できれば幸甚です。

目次