楽天モバイルの新プラン登場!最強プランの内容をレビュー

楽天モバイルの最強プランが2023年6月1日からサービス開始とアナウンスがありました。

内容をチェックしてみましょう。

これまでのUN-LIMITとの違いですが、料金システムは据え置き。

無制限エリアの拡充がアピールとなっています。

これまでは、「auローミング利用時の月間5GB制限」でエリアを外れた瞬間に速度が1Mbpsに遅くなることをよく経験しました。

楽天モバイルは楽天ポイントを支払いに利用できることも特徴ですので、還元サービスを利用することで実質無料になることを押しているようです。

楽天モバイルの最強プラン

月のデータ利用料で支払い金額がきまる

月間20GB以上のデータ利用でも月2980円ということで、ヘビーユーザーには大変有り難いです。

一般的には速度制限されますが通常の使用においては無制限で利用可能と思われます。

楽天モバイルの最強プラン

パートナー回線もデータ制限なく利用可能に!

楽天モバイルの最強プラン

カバーエリアですが、5Gは楽天モバイルの自社エリアのみ、ローミングサービスは4G LTEのみとなっています

今後の使用感なども報告していきたいと思います。

楽天モバイルは楽天のエリア内か外かで評価が分かれるサービスです。

エリア外では選択肢にはなりにくいので、今回のサービス拡充がどの程度のものかが試されていると言えそうです。

エリア外では速度が遅くなりすぎて満足に使うことは難しくなることを感じています。メールのやりとり、You Tubeの低画質動画視聴まではなんとかこなせますが、それ以上速度が必要なものは難しくなります。

懸念点

現在のユーザーはそのまま最強プランに移行ということで使用感も変わらないことでしょう。

私はユーザーなので、現状感じている懸念点を以下にあげて、今後報告したいと思います。

速度制限の懸念

20GB以上は確かに魅力で値段も安価ということでエリア内はオススメなのですが、ローミング回線はAu回線を使うということで速度制限の対象になる可能性が極めて高いと考えています。したがって、エリア外での使用感が今回もポイントになりそうです。

楽天モバイル事業の収益

楽天モバイル事業は赤字が続いており、資金調達に苦労しているのは様々なメディアで報道されている通りです。

私個人的には、値上げを伴っていなかったために今回のサービス発表は大変驚いています。

このような状況を踏まえ、楽天モバイルの事業の継続について注目しています。

  • この記事を書いた人

drーharv

内科医です。資産運用や副業など、さまざまな手段を試しています。このブログでは、医師としての生活、投資、趣味など、幅広いトピックを綴っています。読者の皆様にとって何か参考になる情報があれば、幸いです。

-WiFi, ポイ活