マイクロソフトOfficeの代替品OfficeSuiteをおトクに購入する方法

2022-10-17

購入したPCにオフィスが入っていなかったり、今後プライベートのPCや家族のPCにオフィスを導入するかなど全てのPCにオフィスを導入するか迷うこともありますし、代替品を検討する機会があると思います。

本記事ではマイクロソフトOfficeの互換性を有するOfficeSuiteをさらにおトクに購入する方法を紹介します。

圧倒的コストパフォーマンスのオフィスソフトなら、OfficeSuite

OfficeSuite

>>公式サイトはこちら<<

OfficeSuiteとは?

OfficeSuiteはMobiSystemsが提供するソフトです。Word, Excel, PowerPoint, メール, PDFに対応しています。ただし、WindowsのみでmacOS対応はありません。

OfficeSuiteはMicrosoft Officeと高い互換性

OfficeSuiteより

Word, Excel, PowerPointなど日常使用するファイルのフォーマットに対応しています。インターフェースもMS Officeツールとよく似ているので戸惑うこと無く使用できると思います。PDF編集ソフトもついていて、PDFの書き出し、読み込み、注釈追記、署名、認証、パスワードによる保護の機能が利用できます。

無料ダウンロードを試して使用に問題ないか確認することをオススメします。

モバイルデバイスにも対応

アンドロイド、iphoneにアプリが提供されておりPCとモバイルデバイスの両方でファイルの編集・閲覧が可能です。

メーカーサポートがある

無料ソフトでは困ったときは自分でなんとかするしかありませんが、OfficeSuiteではメーカーサポートがあるので何かあったときも安心です

ファイルの自動バックアップ対応

OfficeSuite

OfficeSuiteではMobiDriveというクラウドストレージサービスがついてきます。また、Dropbox、Box、OneDriveのクラウドストレージサービスと連携できるのでOfficeSuiteで作成したファイルにPC、モバイルデバイスからアクセス・編集が可能になります。

Microsoft Officeの1/3のコスト

OfficeSuiteはOfficeと同等の性能でありながら、コストを抑えることができます。

OfficeSuiteより

価格は永続ライセンス買い切りがおトク

永続ライセンスは 1ユーザーあたり1台のWindows PC (Windows 10/8.1/8/7対応)で利用可。9980円ですが、後で示すおトクな購入方法を試すとさらに20%以上安くなります!

まずは無料で試すことができるので、無料ダウンロードを行い、その上で永続ライセンス買い切りを検討するのがオススメです。

プランを比較

OfficeSuiteがオススメな人

Windowsユーザー

Officeのコストを下げたい人 

最低限の機能があれば十分な人

はオススメです。

購入後30日間100 %返金保証で安心

購入後30日間は100%返金保証がついているので、使ってみて問題があっても安心です。



OfficeSuiteはセルフバック経由がオトク

Officeより非常にコスパに優れるOfficeSuiteですが、さらにおトクな価格で購入する方法があります。

それはセルフバック経由による購入です。20%以上の割引となるのでオススメです。

セルフバックとは

セルフバックとは、アフィリエイトサイト経由で商品を購入したり、サービスに申し込みをすると、成果報酬を受取ることができるおトクなサービスです。

アフィリエイトサイトA8.netにまずは登録します(登録無料、審査無し)

A8.netは登録するとファンブログというブログがついてくるので、まだブログを始めていない方でも

セルフバックアフィリエイトをすぐに利用することができます。

セルフバックページでOfficeSuiteを探します

OfficeSuiteのセルフバックはこちら



Office無料代替品についてはこちらの記事

  • この記事を書いた人

drーharv

マイペース勤務医。コロナ禍で今までのキャリアパスも通用しなくなっており稼ぐ手段を模索。様々な運用、副業などを試しています。医師生活、子育て、趣味などについても書き連ねています。何か参考になるものがありましたら幸甚です。

-ツール