マクドナルド今年二回目の値上げとなると優待の価値が高まるか!?

マクドナルドは9月30日から、約6割の商品を値上げすると発表しました

今回の値上げはハンバーガー、チーズバーガー20円UP

10-30円商品の価格が上がります。

値上げの理由

原材料価格の高騰や人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、為替変動の影響を受けてのものだということです

世界経済、金利動向、ロシアウクライナ情勢など全てがリンクしています。また、根本的な問題が解決していないことから将来的にまた値上げが起こる可能性もあります。

価格改定対象商品例

最終決定は、店舗やマクドナルドのHPをご覧下さい。

日本マクドナルドプレスリリースから値上げの例が公開されています

マックフライポテトは全サイズ10円UPですね

マクドナルドの優待

人気優待なので、お持ちの方も多いと思います。

マクドナルドの優待食事券です

1冊あたり バーガー類6枚、サイドメニュー6枚、ドリンク6枚の合計18枚

日本マクドナルドホールディングス株式会社
日本マクドナルドホールディングス株式会社

優待はいつ届く?

年2回貰えます。

6月末の権利確定は9月下旬、12月末の権利確定は翌年3月末に届きます。

100株がだいたい50万円なので、現物だとこの辺りが狙い目でしょうか。

値上げラッシュの中、株主優待の価値が高まっているので、注目は高くなりそうです

  • この記事を書いた人

drーharv

内科医です。資産運用や副業など、さまざまな手段を試しています。このブログでは、医師としての生活、投資、趣味など、幅広いトピックを綴っています。読者の皆様にとって何か参考になる情報があれば、幸いです。

-市況