新型コロナワクチン接種のバイト

2021-11-10

問診だけのバイトが多いのですが、時々接種もあるかな。

ほとんどトラブルが起きないので、私も結構このバイトしてますけどアナフィラキシーショックはまだ

無いですね。エピペンは用意してますが。迷走神経反射はちらほら。

割が下がるのか、業務内容が変わるのかは興味ありますが 割は半日50000、1日100000~120000ぐらいで良いですよね。たぶん今後は下がると思います。

毎年人員を確保するのも大変かもしれないですね。面倒くさがってやりたがらない先生もいますし。

書類にサインを2カ所するのですがハンコならましなのかな。1日に何百も書いていると接種の方が楽だと言うことに気がつきました。

社会ニーズにマッチしているので、このバイトは気に入っています。

最近コロナ感染した人にワクチン打つのか問題

過去に感染した人も再度新型コロナに感染します。さらにワクチンを接種することで再感染のリスクを下げることができます。

というわけで打った方がよいだろうということになるのですが、それではいつワクチンを接種したほうがよいでしょうか?

今のところ目安としては3回目の接種について、感染から3ヶ月(2回目接種から6ヶ月以上間隔をあける)としています(厚生労働省)

実際、ワクチン接種時に何か起こるのか問題

2年間やってますが、アナフィラキシーショックは無し、迷走神経反射が数件、注射部位の変な感じが数件

といったのが私の経験です。救急外来勤務とえらい違いです。

なので、まあ安定していますね。現在のコロナワクチン接種システムが続くとは思えないのでもう少し簡略された形で落ち着くとみています。

効率の良いバイト探しについてはこちらの記事で解説しています

>> 手堅くスポットバイトで稼ぐ医師バイト検索|Harvおすすめサイト



  • この記事を書いた人

drーharv

マイペース勤務医。コロナ禍で今までのキャリアパスも通用しなくなっており稼ぐ手段を模索。様々な運用、副業などを試しています。医師生活、子育て、趣味などについても書き連ねています。何か参考になるものがありましたら幸甚です。

-アルバイト, 副業, 医師生活