ブログの右クリック禁止について

2022-06-19

自分でブログを書くようになって右クリックが禁止になっているかあまり意識していませんでした。

右クリック禁止について調べてみました。

右クリック禁止の意味

パクリ防止、コピペ防止として採用されていることが多いです

ただし、開発者ツールから文章・画像がコピーされてしまうため右クリック禁止としていても

パクリ対策にはならないです。

右クリックのデメリット

その場で単語を調べようとするとき、コピーアンドペーストを行って検索を行いますよね。

または選択→右クリックで検索などです

引用されづらくなる。

面倒だなと思われると、ブログが引用される確率はぐっと下がると思います。

まとめ

右クリック禁止を完璧なコピペ防止には使えません。ユーザーの利便性を考えて右クリックOKにしておくのも無難そうです。

  • この記事を書いた人

drーharv

マイペース勤務医。コロナ禍で今までのキャリアパスも通用しなくなっており稼ぐ手段を模索。様々な運用、副業などを試しています。医師生活、子育て、趣味などについても書き連ねています。何か参考になるものがありましたら幸甚です。

-ブログ, ブログ設定