PCを持ち歩くのでノートパソコンのデスクスタンドを検討

本ページはプロモーションが含まれています

ノートパソコンのデスクスタンドを検討しました。これまでは外付けキーボードで対応していたのですが、ノートパソコンPCを持ち歩く機会が増えているのと様々な場所でタイピングを打つ機会が増えてきているからです。

まして、私の手首は強くなく腱鞘炎も注意しています。PC作業と正比例して調子が悪くなってきますので対策が必要です。

この記事では、ノートパソコンのデスクスタンドを検討しています。

ノートパソコンスタンドを使うメリット

姿勢が良くなる

画面を上げて目線を上げることで姿勢がよくなり肩こりや頭痛、腰痛を防ぎます。

角度がついてキーボードが打ちやすくなる

ノートパソコンのキーボードは水平で使用することが多いと思いますが、角度がつくことで打鍵しやすくなります。

放熱によりPCパフォーマンスが良くなる

スタンドによりPCの下に放熱スペースができることでPCの発熱を抑えPCパフォーマンスが良くなります

携帯可能なノートパソコンスタンド

  • 折りたたみ可能でコンパクトになる
  • 245gと軽い
  • 角度調整が15°から40°と6段階

何も無い場合、代用品でオススメなのはペーパータオル??

そこそこの強度で高さのあるもの。ペーパータオルもオススメです。高さ調整もできますので、とりあえず何も無いときにはオススメです。別にペーパータオルでなくても医学書とか教科書とか強度があってPCの下の台として置ければ何でもいいです。

トラックボールマウスと組み合わせるとより快適になる

手首や腱鞘炎でお悩みの方はトラックボールマウスと組み合わせると非常に快適な環境を得ることができます。一度体験すると戻れなくなります。職場やオフィスにある外付けモニターを併用するとデスクトップPCとほぼ同じ環境になります。


 

キーボードもこだわり出すと。。。

家やメイン職場の環境に近づけるか同じ環境にしたいという風にだんだんなってきます。キーボードも同じものを使いたいですよね?ということで高級キーボードを持ち歩く人もいます。

  • この記事を書いた人

drーharv

内科医です。資産運用や副業など、さまざまな手段を試しています。このブログでは、医師としての生活、投資、趣味など、幅広いトピックを綴っています。読者の皆様にとって何か参考になる情報があれば、幸いです。

-ツール