WordPressブログのパーマリンク設定|WordPress

2022-03-10

WordPressのパーマリンクの設定はSEOでも評価されるので重要とされています。簡単に設定できるのでやっておきましょう。

パーマリンクとは

https://www.dr-harv.com/post1492/

パーマリンクとはWebサイトのページのURLになります。

Googleに推奨されるパーマリンクは?

URL構造はシンプル、可能な場合はIDではなく意味のある単語を利用してURLを構成できるようコンテンツを分類することが推奨されています。

英単語のパーマリンクがおすすめ

パーマリンクは日本語よりも英単語を用いることがオススメです。

というのも、日本語を使うと英数字と記号に変換されてしまい、なんだかわからないURLになってしまいます。私のブログでのアクセスが多いページは実際、

https://www.dr-harv.com/leverage_nasdaq_stoploss/

とパーマリンク設定は上手くいっており、現在のところ検索ランキング1位となっています。

該当記事はこちらです

>> レバナス損切りの話が早速でてきている。損切りするまえに考えてみること5つ

ただし、日本語のパーマリンク設定したからといってSEO的には問題ないとGoogleが明言していますので、どちらでも好きな方で良いと思います。私は文字化けが嫌なので英単語を用いています。

構造は短くシンプルな方が良い

パーマリンクは短くシンプルな方が良いようです。また、単語の繋ぎはハイフンとアンダーバーが使えます。ハイフンの方が良いという情報もありましたが、アンダーバーのリンク記事がGoogle検索1位になっているので、まあそういうこともあるようです。

パーマリンク設定後の変更はゼロからやり直し

後で変更するとドメインのSEOの評価がゼロになります

他のページからのリンクが外れてしまうので、これも注意です

パーマリンク設定は簡単にできる

パーマリンクはURLのところを入力し直すことでパーマリンク設定ができます。

https://www.dr-harv.com/permanentlink/

に変更して設定しました。簡単にできるのでオススメです。

ブログをはじめるにはレンタルサーバーConoHa WINGがオススメ





  • この記事を書いた人

drーharv

マイペース勤務医。コロナ禍で今までのキャリアパスも通用しなくなっており稼ぐ手段を模索。様々な運用、副業などを試しています。医師生活、子育て、趣味などについても書き連ねています。何か参考になるものがありましたら幸甚です。

-ブログ, ブログ設定