住信SBIネット銀行はメイン利用OK

住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行とSBIホールディングスが共同出資して設立したネット銀行です。

ATMの手数料、他銀行への払込み手数料の無料回数の多さ、円預金金利の高さなどメガバンクと比べてメリットだらけになっています。とくに勤務医の方は転勤も多いし家賃や振込みも多いですから、手数料無料で利用できるのでオススメです。

本記事では、住信SBIネット銀行を利用するメリット、使い方を解説します。

コンビニがATMになるのでバイトの振込先などを住信SBIネット銀行にしておくとメチャクチャ便利になります。

住信SBIネット銀行のメリット

ATM利用手数料が最大月20回無料、基本5回

住信SBIネット銀行は1-4のランクに応じて無料回数が異なります。

出典:スマプロランクについて

スマート認証NEO登録だけでランク2になるので実質月5回無料

アプリ住信SBIネット銀行から、スマート認証NEO登録だけでランク2になるので実質月5回無料です。忘れずにやっておきましょう。

他行振込み手数料無料がおトク

家賃、共同口座への振り込み、お金の移動などなど銀行振込みを行う機会多いですよね。ランク1でも最低1回他行振込み無料なので、手数料無料なので、家賃の振込みに便利です。

現金引き出しは銀行に行く必要無し

コンビニで入出金OK

セブンイレブン、ローソン、ナチュラルローソンがアプリでATM対応

ミニストップ、ファミリーマート、その他のコンビニでキャッシュカード対応

出典:スタートガイド

キャッシュカード引出限度額について

1日あたり200万円まで、1ヶ月あたり1000万円以下となっています

住信SBIネット銀行のキャンペーンを利用しよう

住信SBIネット銀行のキャンペーンでおトクになります。そのあとでSBI証券口座の開設キャンペーンなども利用しましょう。

ポイントサイトモッピー経由だと現在+8500Pキャンペーン中です。

モッピーの特別キャンペーンはこちら

  • この記事を書いた人

drーharv

内科医です。資産運用や副業など、さまざまな手段を試しています。このブログでは、医師としての生活、投資、趣味など、幅広いトピックを綴っています。読者の皆様にとって何か参考になる情報があれば、幸いです。

-お小遣い稼ぎ, ポイ活