Googleのインデックス登録をリクエストする方法|ブログ

公開したページはまだGoogle検索で表示されません

検索で表示されるにはGoogleにインデックス登録される必要がある

クロールしてもらう必要があり、情報を収集され登録されるというシステムになっています

インデックス登録されるには

  • リンク
  • XMLサイトマップ
  • URL検査ツール

ですので、リンクを通じてページが見つかる状態であればやがてインデックス登録されます

それでもなかなかインデックスに登録されないページやインデックスに時間がかかるなどの問題が生じることがあります

サーチコンソールのURL検査ツールでインデックス登録をリクエストできる

Google Search Console

Google Search ConsoleにページURLを入力することでインデックス登録をリクエストすることができます。

インデックス登録はルーティンにしておくと安心

新規ページをGoogle検索ですぐに表示してもらうために、公開後はインデックス登録をリクエストしておきましょう。

ただし、インデックス登録リクエストは1日10ページまでと制限があります。



  • この記事を書いた人

drーharv

内科医です。資産運用や副業など、さまざまな手段を試しています。このブログでは、医師としての生活、投資、趣味など、幅広いトピックを綴っています。読者の皆様にとって何か参考になる情報があれば、幸いです。

-SEO, ブログ, ブログ設定