220603_雇用統計前のIVを狙うも

2022-06-03

日中は割と強く、昨夜はADP雇用統計が大きく予想より下げていたのですが

悪い雇用は金利上げ後退ということでの株上げ。

絶対、そんなわけないだろと思いながらもマーケットはそういう動きでした。

Hバンドタッチしたところでプロテクティブコールをエントリー。

6月限を用いていますが、残存は5日を切っています。

期先の方が良いかもしれませんが、狙いは重要イベント雇用統計に対するIV盛り

このIV盛りというのは機関投資家などがオプションでヘッジをします。個人の建玉もあるんですが基本的には機関投資家です。

毎度毎度重要イベント前には、ヘッジの名目でオプションが買われます。

その後、イベント通過で売られて剥げます。

イベントプレイという戦略になります。

ポジションを解消しましたが、今のところコールのIVの方が盛っており上昇期待に思います。

これから雇用統計通過でどうなるかです。

以上のようなIV変化がありますので、指標発表前にポジションは解消しておく必要があります。

先物の上下はあまり予想していないというところに注意していただければと思います。

指標発表後は先物は低下し27560円前後で推移。コールのIVは上がり、プットのIVが剥げるという展開で今週のマーケットを終えました。それでもATMのIVは15-16%なので持ち合いからの、どっちかに吹っ飛ぶ展開が予想されます。

  • この記事を書いた人

drーharv

マイペース勤務医。コロナ禍で今までのキャリアパスも通用しなくなっており稼ぐ手段を模索。様々な運用、副業などを試しています。医師生活、子育て、趣味などについても書き連ねています。何か参考になるものがありましたら幸甚です。

-オプション研究, トレード