看護師の副業について

看護師は副業できるか?

看護師の女の子のイラスト(将来の夢)
看護師さんの副業

看護師の副業について調べてみました

看護師は副業できるか?

結論から言うとできますが、働いている病院で変わります

働いている病院の就業規則に従います。ルールの確認は必要ですし、交渉でなんとかなることもあるようです。

公務員は副業は禁じられています。ばれると懲戒処分対象です。

公務員の副業は禁止されている

厳重注意ぐらいで済むこともあれば、辞めさせられるケースも聞いたことがありますね。

投資は?ブログは?

投資は資産運用に該当するので抵触しなければ問題ないです。でも、種銭が無かったりリスクを負ったりします。

ブログは休み時間などに行う分には問題ないです。実名でアフィリエイトをバリバリやっていたらたぶんアウトになると思います。

看護師資格をいかしたオススメ副業

夜勤専従看護師とは、夜勤帯のみ勤務する看護師のことです。日勤での勤務を行いません。

夜勤手当がつくので少ない勤務日数でも給料が多くなります。

ただし、夜勤帯は2〜3人の少人数で仕事を行うことがほとんどなので負担は大きくなります。

でも、待って下さい。看護師さんのバイトにも寝当直は存在します。

看護師の寝当直バイト

当直や宿直のバイト求人の内容に『寝当直』というワードがあるか、『仮眠合わせて休憩時間が6時間』という記載があるものを探してみましょう。数は多くないので多くのバイトサイトに登録しておくことをオススメします。

夜間訪問診療や、安定している方が多い慢性期病床の夜勤が狙い目になります。

寝当直や休憩時間の記載がなくても、夜間がゆったりしていれば仮眠できる時間も多くなりますので、短期入院が多い診療科目の当直も寝当直である場合が多いです。

以下の看護師さんのバイトサイトに多く登録しておくことで確率を上げることができます。

ジョブデポ看護師

看護のお仕事

看護のお仕事派遣

ナースジョブ

さいごに副業の注意

本業の支障の出ないようにしましょう。その点、夜勤の寝当直はオススメですよね。

>> 当直を快適にするグッズ特集

  • この記事を書いた人

drーharv

内科医です。資産運用や副業など、さまざまな手段を試しています。このブログでは、医師としての生活、投資、趣味など、幅広いトピックを綴っています。読者の皆様にとって何か参考になる情報があれば、幸いです。

-お小遣い稼ぎ, 副業