drharv123

マイペース勤務医。このブログでは医学や臨床に特化しています。できるだけ内容含めて標準的なものを心がけています。

新型コロナウイルス5類

新型コロナウイルス5類への移行に伴う変更

新型コロナウイルス感染症の位置づけは、これまで、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」としていましたが、 令和5年5月8日から「5類感染症」になりました。 新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について 東京都福祉保健局 のサイト マスク着用について 個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本。一定の場合にはマスク着用を推奨(下記参照) 三密の回避は引き続き、政府として一律に求めることはしないが、流行期において、高齢者等重症化リスクの高い方は、換気の悪い場所や、不 ...

no image

レジオネラ感染症について何が問題だったか

大浴場の湯を年2回しか入れ替えず、福岡県の調査に虚偽の説明をしていた問題が報じられ 2022年11月に福岡県が再検査したところ、基準値の最大約3700倍となるレジオネラ属菌が検出された。 湯の入れ替え年2回の「大丸別荘」、福岡県が刑事告発へ…法令違反・県に虚偽説明も レジオネラ感染については、厚生労働省のサイトに多くまとまっています Q.1:レジオネラ症とは何ですか?レジオネラ症(legionellosis)は、レジオネラ・ニューモフィラ(Legionella pneumophila)を代表とするレジオネ ...

no image

新型コロナウイルス感染して亡くなった方の葬儀などについてガイドライン改定

1月6日新型コロナに感染して亡くなった方の葬儀などについてガイドラインが改定されました。 最新の厚生労働省での情報はこちら 新型コロナ感染者の葬儀で新指針 最後の別れができるように これまで・遺体は「納体袋」で包み ・遺体に触れることは控えるとしていました。 新たなガイドラインでは、遺体に適切な対策をとれば・「納体袋」は必要ない・触れたあとに適切に手洗いをすれば遺体に触れることができるとしています。 ・火葬時間帯を分ける必要はなく、遺族等の動線分離も不要 ・拾骨も遺族等の意向を踏まえて可能 濃厚接触者とな ...

charlesdeluvio-DgoyKNgPiFQ-unsplash

ノートパソコンを膝上で使うのはやっぱり良くない?

ずいぶん前に、ノートパソコンを膝上で使うと男性不妊の原因になるという話を聞いたことがありました。 時は2023年。今も、正しいのか迷信なのかその辺り調べました。 電車の中とか、家でもノートパソコンを操作すると膝上に置くことが多いですよね。まあまあ見る姿勢です。 膝上でノートパソコンを使うとなぜ不妊の原因になるという話があるのか? 根拠として、精巣が熱に弱く、パソコンの熱によって精巣の温度が上がるという論文があります。 そもそも精巣自体が熱に弱いというのは事実のようでSubstantial evidence ...

かかりつけ医

かかりつけ医に求められる役割が法律に明記されるらしい

厚生労働省は、身近な「かかりつけ医」が果たすべき役割を法律に明記し、全国の病院や診療所が機能を担っているかどうか公表する制度を作る方向で調整に入った。具体的な役割は「休日や夜間の対応」「往診」などとする見込み。 >「かかりつけ医」に求められる役割 法律に明記の方向で検討 背景 新型コロナウイルスでは、一部の医療機関で発熱患者を受け入れない例があり、かかりつけ医の役割明確化が必要とされた。 地域の診療所が初期の治療や慢性疾患の管理などを担い、大病院は高度な医療に集中する―といったように役割分担を進め、効率的 ...

no image

ロキソニンの重大な副作用が追加

解熱消炎鎮痛薬のロキソニン。痛み止め、解熱剤として広く知られていますよね。 解熱消炎鎮痛薬のロキソニン(一般名ロキソプロフェンナトリウム水和物)の重大な副作用に「急性汎発性発疹性膿疱症」が追加されました。 医療用で直近3年度に国内で報告された急性汎発性発疹性膿疱症症例は17例あり、このうち3例で因果関係が否定できていないとのことです。 急性汎発性発疹性膿疱症とは 急性汎発性発疹性膿疱症(AGEP)は、スティーブンス・ジョンソン症候群、 中毒性表皮壊死症、薬剤性過敏症症候群と並ぶ重症型の薬疹である。 高熱 ...

vaccine_shinpai_woman

インフルエンザワクチンと新型コロナウイルスワクチンの同時接種は可能

厚生労働省から案内がありますが、インフルエンザワクチンと新型コロナウイルスワクチンの同時接種は可能です ただし、インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナワクチンと同時に接種できません。互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。 なお、創傷時の破傷風トキソイド等、緊急性を要するものに関しては、例外として2週間を空けずに接種することが可能です。 同時接種を行う場合は、 新型コロナウイルスワクチンを接種し経過観察を経た後、インフルエンザワクチンを接種します。リンク東京都福祉保健局 新型 ...

no image

お餅はやっぱり怖い

1月になるとお餅の窒息を救急外来で見かけることが増えます。 消費者庁によると餅による窒息死亡事故の43%が1月に発生しています。 厚生労働省の窒息事故頻度によると一口あたりの窒息事故頻度は1位となっている 入院患者さんへのお餅の提供は、以上のデータを踏まえると全く推奨されないのであるが 重要な行事の側面もあり、またお家に帰ることができない患者さんからはお餅が食べたいという根強い需要があることも入院患者さんを担当していたときは、よく聞いた話である。 お餅を安全に食べるには? 餅は圧倒的窒息しやすい食べ物であ ...

no image

ビタミンD中毒にも注意

ビタミンは足りなくなると体のあちこちに障害を起こします。 一方で、とりすぎてしまうとどうなるかというのが今回の話題です。 ビタミンには水溶性(水に溶けるもの)と脂溶性(油にとけるもの)の2種類があります 脂溶性ビタミンは中毒に注意 水溶性ビタミン B1、B2、B6、ニコチン酸、パンテトン酸、ビタミンB12、ビタミンC 脂溶性ビタミン ビタミンA、D、E、K があります。水溶性ビタミンは過剰にとりすぎても尿中へ排出されるのでほとんど問題となることはありません。脂溶性ビタミンは尿中から排出されず吸収されるので ...

no image

WHO、サル痘の緊急事態宣言

2022年5月からサル痘が急速に増加しており、今回WHOから緊急事態宣言がでることになりました WHOからの緊急事態宣言の報道 サル痘 サル痘ウイルスによる感染症で国内では4類感染症に指定されています 日本では感染症発生動向調査において、集計の開始された2003年以降、輸入例を含めサル痘患者の報告はありません。 サル痘厚生労働省ホームページ サル痘の感染経路 アフリカに生息するリスなどの齧歯類をはじめ、サルやウサギなどウイルスを保有する動物との接触によりヒトに感染する。感染した人や動物の皮膚の病変・体液・ ...