220428_プロテクティブコールの出番が久々にきた

2022-04-30

連休前の日経、お昼頃に日銀が緩和維持をBOJにて表明

ドル円が円安に振れる展開で平均、先物も上に。

コールのチャンスは久々。菅総理の退陣のときと、ウクライナーロシア絡みの24500からの2000円激リバ以来に思います。

他の先物上昇の時はコール結構剥げたんですよね。今回は週末要因もあって剥げにくかったと予想。

レンジ上限あたりでのプロテクティブコールの出番

5C28000 +1@58

先物ミニ -1@26760 デルタは微ロング

その後、先物は27000越えコールのIVも持ったのでプロテクティブコールは大きくプラスになりました。

27200あたりでExitして1セット+2-3万

先物が上に行っても下に行っても損小理大となりうるポジションなのでタイミングをよく見ていきたいところです。

昨今の相場環境ではIVが剥げにくくプロテクティブコールの出番が多そうです。またはプロテクティブプット。ベガショートは封印で様子を見たいと思います。FOMCの通過後にどのように変化するのかといったところです。

  • この記事を書いた人

drーharv

マイペース勤務医。コロナ禍で今までのキャリアパスも通用しなくなっており稼ぐ手段を模索。様々な運用、副業などを試しています。医師生活、子育て、趣味などについても書き連ねています。何か参考になるものがありましたら幸甚です。

-オプション研究, トレード